埼玉県行田市(4)埼玉県名発祥地行田、忍の地名由来

先日、ドラマ「陸王」に触発されまして、以前から”たび、足袋”立ち寄った行田市を再訪しました。……古代文化の遺構「さきたま古墳群」など往古の文化中心地域を形成した行田市ですが、江戸時代から始った足袋製造の地場産業は大正、昭和前期がピークとなり、以後は戦前戦後の物資不足、……更に致命傷はグローバルな洋式文化全盛期に突入し、典型的な和装の必需品の足袋の需要は払底した時代となりました。 また、足袋製造は江戸時代の武士の内職から発展したとされ、家内工業主体で現代まで続き、近代的大資本経営が存在しない欠陥が時代に適応出来ずに足袋と共に行田の地場産業が衰退したのでしょう。………一見、平面的な市街は田山花袋田舎教師で描写された行田町が多少現代風になった雰囲気の地味な街並で十年以上前には目立った足袋蔵も余り残っていないようですが、映画「のぼうの城」に続き降って湧いた様な「陸王」人気を行田市再興につなげたいものです。……

行田市郷土博物館のリメイク忍城三層楼……経済グローバル近代化の結果か…地場産業の企業家には酷な時代か、農業、漁業、商業、家内工業などの苦しみはドラマ陸王の社長と共通な悩みでしょう。一方、大資本と技術革新を目指す近代経営の才に恵まれれた経営者は、祖業の陳腐化も乗り越え発展する事例が可なり多数存在します。 先ず足袋製造の日本足袋(株)から転化し世界企業に発展したブリジストン、…オート三輪車からのマツダ…造船から転化の日立造船、…皮革製造からコラーゲンのニッピ、…フィルム大手から転進の富士フィルム、…汎用電気機器製造からのGE(USA)、…フィルム、写真機から転進のコニカミノルタ、…漁撈大手の大洋、日水の食品会社化、…など幾らでもあります。………が、地方には辛い時代かも知れません。

今回の訪問で見つけた街中各所に可なり多く忍城などの行田市史跡石碑は優れものです。市内全域に52基設置されており、バーコードが添付され解説をスマホで読み取れます。……が、残念なのは、訪問者や観光客への周知の努力が見えないことです、行田市観光案内などのホームページを作成してマップと共に紹介すれば、スマホ片手に史跡巡りを楽しむ観光客が市内に分散……過疎地復活は街に人を呼び戻す事、自動車だけが走り回る街ではちょっと?……行田市史跡石碑と行田市



では、本題のテーマ、行田と忍の地名解明の手がかりになった行田市史跡石碑とは……
NTT社屋脇の石碑 行田市忍2-17-18 

「行田兵衛尉館跡」  行田市教育委員会
成田氏六代助広の三男忠助は源義経に従い一の谷合戦(1184年)の功に行田の地を賜わり此処に館を造り行田氏を名乗り承久三年六月十四日(1221年)宇治川合戦に行田兵衛尉が功を立てたと吾妻鏡第廿五巻に出ている
 昭和五十四年二月  建立 行田ライオンズクラブ  協賛 行田電報電話局
行田市の地名の由来を探ってみますと》 (現代から古代へ)
▲1949年(昭和24年)5月3日 -忍町は 忍市として市制施行、即時改称し行田市となる。
▲1889年(明治22年)4月1日 - 北埼玉郡成田町・行田町・佐間村が合併し、忍町(おしまち)となる
▲江戸時代の忍藩の領分図には佐田組、谷郷組、持田組、皿尾組の4組があり谷郷組に行田町の町名がある。
▲(上記石碑から)…平安時代後期の1184年源義経から成田忠助が一の谷合戦の功により行田の地を賜わり此処に館を造り行田兵衛尉を名乗る。
……以上、平安時代までの行田の地名に辿り着きましたが、それ以前は不明です。 又、地名としての行田の由来は諸説ありわかりませんでした。
《忍の由来は?》
▲1949年(昭和24年)5月3日 忍町は 忍市として市制施行、即時改称し行田市となる。
▲1889年(明治22年)4月1日 - 北埼玉郡成田町・行田町・佐間村が合併し、忍町(おしまち)となる。
▲成田氏支配から徳川時代までの忍城の城下町は「忍」と呼称されている、即ち成田氏築城の文明11年(1479)から明治22年(1889)まで忍城存在した410年間。
▲成田氏も確たる出自は解明されないが、平安時代以前に忍氏が荘園を所有していたとされるが、忍の地名を氏としていたと考えられる、…成田氏が築城した城に駆逐した敵の名称を使用するとは考えられないから。……
▲さらに古墳時代以前にアイヌ族が関東近辺に居住したと考えられ、折からの新羅百済、高麗からの渡来人が朝廷と組して関東に移住しアイヌ族を北に追いやった可能性も存在する。
……忍の語源は古くアイヌ語由来では、との説もあります。注)アイヌ語のウス・ウシ両方とも入江や湾を意味します。 ……つづく
前回へ戻る

《行田界隈》

埼玉県行田市(6)旅、足袋話し
埼玉県行田市(5)足袋の行田か行田の足袋か
埼玉県行田市(4)埼玉県名発祥の地行田市と忍
埼玉県行田市(3)久能山から日光へ家康公霊柩遷座と行田
埼玉県行田市(2)忍藩と利根川東遷事業
埼玉県行田市(1)私の中の行田