2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

[事件事故] 明治と維新の時代(5)−6 疑惑の女官達(孝明天皇急死事件)

前回の続きです。 公家岩倉具視の朝廷追放の経緯、経過を解明してまいりましたが。 孝明天皇の突然の逝去に関しては、その状況から毒殺死か病気死かが大きな問題として、延えん今日まで論じられてまいりましたが、帝の急死直後からの岩倉具視の行動を調べま…

[事件事故] 明治と維新の時代(4)−6 脆弱な歴史観《孝明天皇急死事件》

昔からの諺”勝てば官軍負ければ賊軍”などとよく使われた言葉ですが、尊王を掲げ勝利した薩長土肥と公家の連合軍の最大の目的、王政復古の根源を問われる事件が起っていたのです。 徳川幕府の末期、幕末時代の天皇は孝明天皇ですが、尊皇攘夷の風潮の時代とは…

[不条理] 明治と維新の時代(3)−6 薩長新政府の文化破壊

明治維新の改革は近代国家日本国の勃興期として意義のある時代と評価されております。 しかしながらこの時期は又封建的な大日本帝国の草創期でもあり、…ちょっと見逃せない策謀として、維新戦争の勝者の薩長公家は国家支配に神様、、、神格化した天皇を絶対…

[地域][風俗] 横須賀事情(9)−9 横須賀のオンリーさん

阿木耀子作詞 宇崎竜童作曲のダウンタウン ブギウギバンドの歌が以前ありましたが、戦後の横須賀の街を説明するのにピッタリのイメージと思います。 敗戦以来帝国海軍の壊滅で産業らしき物は皆無の街にNAVY相手の外人バーが唯一 活気のある商売でした。 昭和…

[地域][風俗] 横須賀事情(8)−9 洋パン嬢とオンリーさん

戦後風俗は特殊飲食店と云われた赤線、その他に青線が存在しました。 御存知かと思いますが江戸幕府以来の遊郭が大日本帝国敗戦まで公娼制度として営業してまいりました。 しかし、この制度は昭和20年8月、日本を占領したマッカーサー司令官の命令、日本…

[江戸] 明治と維新の時代(2)−6 お仕置き御用という仕事 浅草弾左衛門

私達が楽しんでいる映画、TVなどの時代劇では日常生活の彼方、歴史の話として血塗れた戦い、切腹、磔、斬首、のシーンも何気なく見過ごしているのが普通かも知れません。 そこで実際の歴史、明治維新までの話しとして、浅草弾左衛門新町役所の職掌の一端、…

[将軍家] 崇源院お江与の方 (6)−7 軌跡の接点 母娘お江与と千姫

東京小石川の伝通院境内、…古びた石柵の奥深くに聳え立つ宝篋印塔(ほうきょういんとう)は将軍秀忠、お江与の方の長女”千姫”の墓所です。 このお寺の境内、徳川将軍家霊域には徳川家康、生母”於大の方”の墓や、三代家光正室、その他将軍家子女の石塔が乱立…

[探訪][地域][寺社]  向島を歩こう(4)−5 牛島神社の撫で牛談義。

先日の三囲神社から南へ蔵前通りを挟んで牛島神社があります。 この場所は水戸藩小梅別邸跡の一部でしょうか。 当初牛島神社は隅田川畔を更に上流へ、現在の興福寺裏あたりに位置しますが、関東大震災後の隅田川堤防拡張などで、現在地に移転したもので、今…

[探訪][地域][寺社] 向島を歩こう(3)−5  江戸石工文化の魅力。

私は浅草近辺に所要があると、ふらふらと向島に足が向いてしまいます。…何時ものところで、何時もの様に待ってます。と約束を交わした心持になるのが不思議なのです。 お前さんお歳はなんぼにお成りか、と訊ねられると面目ないのですが、実は三囲(みめぐり…

[人物][歴史] 明治と維新の時代(1)−6 浅草弾左衛門 

昭和20年、敗戦を迎えて国民に甚大な犠牲を強いた戦争の時代は終り、アメリカンデモクラシーの占領時代を経過、新憲法と共に人権が重要な根幹となる民主主義社会が実現してまいりました。 しかし人間社会の実情は!、未だ侵害は差別、人権問題として常に身…