2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

[時事]  農業と農地法(3)−8  日本国の飢餓(きが)て、なんだ!

私達日本人にとって、江戸時代に度々起った飢饉(ききん)の歴史は可なり悲惨な話として記録されております。古いお寺さんに詣でると必ず墓地には、飢餓横死者の供養塔なども見かけます。私自身戦中派に属し戦中戦後昭和19年から22年に掛けての飢餓(き…

[時事] 農業と農地法(2)−8 日本国の農地法ってなんだ?

気候も温順になり、ウオーキングには最適なシーズンになりました。高齢者にとっては有難い季節です。 …一般的に人間が人間らしく過ごす根源は移動行動の自由。それを保障する足が丈夫でなくては話しになりません。又、聞くところによれば足は第二の脳とも云…

[時事] 一億総活躍社会担当相  <キャッチコピー大臣誕生>

驚きました! 新設の一億総活躍担当大臣は…人気低落を挽回するキャッチフレーズが先行して具体的政策は何も決まっていないと言うのです。普通ならば、このような子供じみた話が通用する筈がありません。…… ……新設された『一億総活躍社会担当大臣』に就任した…

[歴史] 平将門(5)−5 相馬中村藩と相馬野馬追い、足尾銅山

日本歴史ページの一枚…平安時代「天慶の乱」を起こして坂東の新皇を称し、関八州を支配した平将門でしたが、武運拙く敢え無く戦死いたしますが、現在に至るまで関東各地に多くの史跡伝説が残されております。前回は将門に関る成田山新勝寺のお話でした。お不…