2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

[天皇公家][不条理]  公家行状記 (2)−2 揺すりと強請 

”揺すりと強請(ゆすり)”の話はお公家さんに、だんだんと絞られてまいりました。 天皇に仕える公家とは、如何なる素性の人なのでしょうか? 何方様もそれぞれのイメージが在る事かと思います。 では、早速ですが…江戸時代の初期、既に疲弊した朝廷の風紀は…

[天皇公家][不条理] 公家行状記 (1) ー2 揺すりと強請(ゆすり)は同じ意味? 

今回は視点をがらりと変えてお江戸の時代真っ盛りの面白いお話になります。 突然ですが、例幣使をご存知でしょうか? なにやら偉そうで、堅苦しい感じが致しますが、話題性には乏しいかもしれません。 栃木県栃木市は明治の一時期県庁所在地であり、現在は観…

[交通流通][歴史] 昭和モータリゼーション(4)−8 楽しいオート三輪 ハンドリング

オート三輪の話もこれで3回目になりましたが、モータリゼーション全盛の現今、先端技術の結晶になるイージードライブを楽しまれる方々も多い事でしょう。 反面、ベーシックな操作が必要な自動車、オート三輪を比較するのも面白いと思います。 私が今考えた…

[交通流通][産業][歴史] 昭和モータリゼーション(2)−8 オート三輪盛衰記

昭和2,30年代に比べ、世情モータリゼイションの変化は自動車所有の普遍化と、その成行きとして、自動車運転操作が、ごく日常的な生活になりました。 しかし、エンジン部分のメカニズムは電子化して、いつの間にか運転者にはアンタッチャブルな領域に為っ…

[交通流通][歴史][産業] 昭和モータリゼーション(1)−8  オート三輪の時代

夏は暑いものとは承知の上ですが、殊更に暑い暑いで毎日を過ごしております。季節柄、趣味のお江戸東京探索歩行もままならず、ブログに逃避では?決してありません!が、よろしくお願い致します。… 今では物流大手の御存知”佐川急便”の創業者はリヤカーを引…