2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

[寺社][風俗] 本郷 根津界隈(1)−2 根津権現社と根津遊郭

昔から年寄りの一癖に「意地悪じいさん」などと云われる方が居りました。私も真似をする訳ではありませんが、本郷湯島から根津を歩いて見ますと若いお方に馴染みのない、懐かしい歌を思い出しましたので、自分勝手にロマンを楽しみます。 先ずは本郷湯島とく…

[事件事故] 鉄道大事故 (2)−2 CIA本郷岩崎邸と国鉄三大ミステリー事故秘話

旧跡本郷岩崎邸は不忍池を挟んで上野の山の対岸に在った越後高田藩江戸屋敷跡を岩崎家当主弥太郎が購入、明治十八年にこの地で生涯を終えております。その後長男の久弥により明治二十九年に現存の洋館を含む広大な屋敷を建築して敗戦後のアメリカ占領軍接収…

[地域][事件事故]  再び福島原発事故とヒューマンエラー

最近の気象の変化による自然災害は世界的にも激増し、今後も大きな災害を伴なって顕著になる方向と思へます。 太平洋上のリーフに存在する小さな国々の水没が現実問題になっており、地球温暖化の弊害は間近かな10年、100年単位で地球環境の激変を示唆し…

[人物][歴史][地域]  渋沢栄一(5)−5 王子飛鳥山

飛鳥山と云えば「花見の仇討ち」とくれば結構な落語好きのお方様でしょう。王子駅裏の音無渓谷にある卵焼きで名を売った料理屋を舞台に「王子の狐」の噺も、これまた落語の傑作かと思います。先ずは落語でリラックス、…… 関八州稲荷の総社王子稲荷神社と音無…

[人物][歴史]渋沢栄一(4)−5 実業社会へ、大蔵官僚辞職の顛末(2017 02 20 訂正部分あり)

前回に続き、…大蔵省出仕後、日本の近代銀行業務発足の端緒となる大きな仕事を手掛ける事になりました。 おりしも廃藩置県が実施され統一国家としての行政の諸問題が発生し特に通貨の門題は徳川時代の貨幣から維新の過度期に太政官札(新政府発行)を初め各…

[人物][歴史]  渋沢栄一(3)−5 新政府出仕と従兄弟達の彰義隊始末

引き続き、幕末明治時代の乱世に一農民から近代経済を導入実践して日本国の先覚者に上り詰めた人物の幸運とプロセス解明がテーマのシリーズです。 …話が外れますが…最近自民党の憲法改正案なるものが公表されておりますが、そもそも自主憲法などと称して現憲…

[人物][歴史]  渋沢栄一(2)−5 テロリストから幕臣への道

前回は渋沢栄一の出自と百姓を辞める決意に至る経緯を自叙伝から読み取りましたが、渋沢家は同族のよしみが強く、栄一の波乱万丈な幕末から明治維新の時代、多くの従兄弟達とも影響しあい、時代に揺れた有為転変は同族の男達個々の人生でも、各々が物語にな…