戦前日本が見えてくる(6) 遂に富岡八幡宮が絶縁…神社本庁
私の小学校新入学の学級記念写真は富岡八幡の拝殿前石段に並んで写っております。八幡様の真裏に在る数矢(かずや)小学校の事でした。…昭和13年(1938)頃のお話、その後、四谷、世田谷と転居したのですが、門前仲町と八幡様、お不動様など、下町独特の街の様子など、何時までも懐かしい場所でした。月に何回もの縁日、見世物小屋、猿回し、がまの油売り、など大歓楽街が出現するゾーンでも在ったのです。…が 一面、敗戦前の東京大空襲では焼死者多数を出した悲劇の街でもあり、深川不動尊、富岡八幡宮ともに本堂、本殿は焼失しており、不動尊本堂焼け跡の石垣で囲われた境内に焼死遺体を収容山積みにした光景を目撃しております。………
先ずは富岡八幡宮の数奇な御由緒と……神社本庁とはどの様な組織なのか、別々に解明してまいります。………
富岡八幡宮とは………江戸東京の三大祭り、神田明神の神田祭、赤坂日枝神社の山王祭と富岡八幡の深川祭りがあります。都大路を埋め尽くす神輿の数と見物人の群れは半端ではありません。既に江戸時代の文化4年(1807)の八幡様の本祭りに群集が押しかけて廃橋間近の永代橋が崩落し群集1400名余りが水死する事故もあったのです。………華やかな、お江戸以来の伝統の街に潜む一面です。………
…よく云われる富岡八幡宮御由緒によれば”長盛法印”なる人が当地一帯を埋め立て広大な土地を造成して寛永4年(1627)に富岡八幡を創祀しました。 そこで”長盛法印”さんは更に神仏習合に基ずく八幡神社の別当寺として永代寺を創建し初代住職に納まり八幡さまの監理にあたります。…三代将軍家光の時代です。 以来代々の永代寺住職が引き継いで富岡八幡を監理運営してきた事になります。
……時代は一転明治維新を迎え薩長公家の明治政府は日本国の主権者として皇祖神天照大神の子孫たる現人神の天皇を基に憲法を定め、神社の根幹を皇祖神に定める事により、神仏習合を禁止して一挙に廃仏棄釈を決め、仏教寺院の取り潰しと過激な宗教政策を始めます。新政府の神仏分離令にもとずき、神祇官が先ずマークしたのが富岡八幡の別当寺永代寺でした。……永代寺創始者が自ら創建したお江戸屈指の八幡社を分離手放すか、永代寺の廃寺と二者択一を迫られた16代住職「周徹」の選択は寺の廃寺と引き換えに富岡八幡宮宮司として神社運営を………政府(太政官)神祇官は大寺院を廃寺にする大首尾期待で合意します。が、廃仏希釈の魔の手は境内の江戸六地蔵の一つ永代寺地蔵尊も破壊し現代に引き継がれない唯一の江戸六地蔵となりました。
……「周徹」は還俗し富岡八幡宮から富岡姓を名乗り富岡周徹と称して、八幡宮宮司に就任し明治時代の神社運営を乗り切ったのです。………しかし僧侶から神官へと…宗教的倫理に疑問がありますが、よく考えますと……そもそも八幡神社の主祭神は誉田天皇広幡八幡麿です。この方は応神天皇とも云われ、……神話世界の話ですが、応神天皇の母は神功皇后とされ、天皇は自らを「われは誉田の天皇広幡八幡麿なり。護国霊験威力神通大自在王菩薩なり」とご託宣された話もあり、自ら菩薩と名乗った仏教と濃密な関係のある神様です。
全国屈指の神社数を誇る八幡神社の総本社宇佐八幡宮では明治時代迄は境内神宮寺の弥勒寺と一体で宇佐八幡宮弥勒寺と名のっておりました。……と云う訳で僧侶から神官への転向にそれ程抵抗感はなかったのかも………
明治維新には明治政府の神祇官は昭和15年から昭和21年までは内務省の外局「神祇院」として国家神道を基準とした神国日本の根幹思想の啓蒙など戦争遂行のバックボーンの役割と信仰統制の役割を果たしております。この国家権力(官庁)の神祇院は敗戦により駐留軍GHQの廃止命令で壊滅しますが、この組織は新たに設置された宗教法人「神社本庁」に引き継がれ、現在に至ります。極論すれば、GHQのパージに引っ掛かった組織が民主主義で保証された信教の自由を逆手にとって民間組織として存続した形態と云えるかも知れません。………既にお気付きかと思いますが、昨今の新聞紙上に散見される日本会議とか神道政治連盟など安倍総理が属する戦前国粋主義組織の根幹が神社本庁と云えると思います。
次回へ続く
前回へ戻る
《戦前日本が見える》
(11)神社御神体 究極土俗神
(10)御祭神 仏教神社
(9)主祭神 神さまになった人々
(8)神社いろいろ 神さまの実態
(7)絶縁される神社本庁とは
(6)遂に富岡八幡宮が絶縁…神社本庁
(5)高麗神社と高麗聖天院
(4)朝鮮半島から人材流入と強制徴用
(3)強制徴用とはなにか
(2)法治国家の今昔
(1)従軍慰安婦問題と安倍総理大臣