[河川][歴史] 昔の荒川探索行(7)大地に刻まれた古隅田川自然堤防を歩く…

河川の歴史調べ、いつも錯誤するのは近代的河川管理下の大河のイメージです、今回の元荒川追跡でも現代感覚が混在する戸惑いです、ま…自身の高齢者弊害か?……
例えば荒川ですが、源流地から流域、流路、河口と一本の川として認識して、広大な河川敷、堅固な堤防、ほぼ直線的な川筋が常にイメージされています。……が、古い河川探索の実態では…水の流れは太古以来、簡単な物理の法則に従い自由勝手奔放に流れてていた事がわかりました。今回の追跡探索は春日部市から”さいたま市岩槻区”の古隅田川流域一帯に遺留された大河の営み、自然堤防を歩きます。



photo…自然堤防の入口と堤防上道
………既に判明した事はこの中世の自然堤防(古隅田川)が一本の堤としてほぼ全域を通じて追跡可能な状態で残されている、興味津々、貴重な地域なのです。
特に留意すべきは今の流れは昔の隅田川流路と離れ、直線改修化した人工の溝程度の部分がかなり存在します。……大河隅田川が大地に残した自然堤防追跡から判断が容易なのです。……では自然堤防とは何か…この川の流域は江戸以来現代に至るまで低湿地です。荒川、利根川の瀬替えなど治水の効果で穀倉地帯に変化した地域で、即ち……異常降雨時など気象激変の度毎に洪水を繰り返す氾濫原として自然堤防が出来る仕組みでした。
……なぜか?…洪水時の河水氾濫で流れは広域に拡散します…必然的に川の流下力が弱まると、運ばれて来た土砂は拡大した流れの両端に沈殿堆積します、洪水の繰り返し毎に堆積は肥大し、流れの両岸に堤状の微高地が造成されて行きますが、将に自然が造形した自然堤防と呼ばれている訳です。……出現した自然堤防左岸、右岸の間が現代で云う河川敷、…その、左右堤防の間隔が長ければ大量の水が流下した大河と断定されます。……中世期の古隅田川隅田川)は自然堤防から想起して、利根川本流を形成し、春日部から岩槻の荒川(元荒川)に流入していた大河跡とされる由縁かと思います。


photo…古隅田川左岸自然堤防の道
……では、自然堤防を追跡して大河古隅田川を把握して頂きますが、普通の地図では自然堤防は見えません!…Google map付属の航空写真に切り替え俯瞰すれば自然堤防跡が細い帯状の森などとして明確に判断出来るのです。……航空写真(earth)の拡大、縮小、3Dと使い分ける事で、解析のツールとしては、現地を歩くより、理解が得られます。…以上前提として話をすすめます、よろしく御願いいたします。
………検証する中世「古隅田川」の流れは現代と逆、春日部市粕壁の古利根川右岸から流入し岩槻の元荒川へ流れます。……始めます、…古隅田川流入し、暫く先で東武鉄道線路を抜けると南に春日部八幡と八幡公園の大きな森が在ります、ここからは改修流路を無視して自然堤防の追跡に変へて、八幡公園に沿って県立春日部高校附近から更に南へ国道16号の新方袋交差点北までを想定で繋いで頂きます。
ここからが本番……国道16号を横断して春日部工業団地を包むように森が連続しますが、明確な古隅田川左岸の自然堤防跡なのです。工業団地は河川敷跡に造成された事がわかります。右岸堤防は不明ですが内牧塚内古墳群の台地に繋がっております。この森(自然堤防)が逆U字に南下する手前の工業団地と反対側に満蔵寺が確認出来ますが、ここには梅若伝説と梅若塚があるのです、…東京台東区の有名史跡の筈でしたが?…ま、千年前のお話、伝説ですから余り拘らずに!…お寺の前の道を北へ「あすかホール」の手前で自然堤防を横切りますが道の左側に古隅田公園の標識があり、左岸の自然堤防上を歩いて追跡をはじめます。歩いた先に突然、春日部市宮川小学校、更に南には春日部市豊春中学校が、自然堤防を整地して存在、この間の堤は消滅しておりますが、この附近になりますと古隅田川が自然堤防に近接している事に気が付きます。



photo…住宅地内の古隅田川と右岸自然堤防を嵩上げした水防堤防
………ここからが今回の核心部分です。……先ほどの古隅田公園先の「あすかホール」の左側は改修した古隅田川が流れ更にその右岸外側を住宅街道路と平行して細い道が南下して、やがて巨大調整池「上院調整池」脇に達しておりますが、これは古利根川右岸に構成された自然堤防に更に里人が盛土した防水堤防で現在は生活道路として供用されており、樹木が在りませんので航空写真での判定は困難、現地を歩くしかありません。……この地域を注目しますと左右堤に挟まれた河川敷内に密集住宅街が構成され、河川敷外に田園地帯が存在する現代感覚では逆転、奇妙な風景が現れております。……この附近になりますと左右両岸の間隔は200〜300m程度に達して大河の片鱗を垣間みせております。
……次回へつづく
……前回へ戻る

  《昔の荒川探索行》
(11)中世の荒川本流「綾瀬川」と草加市
(10)元荒川由縁の街 越谷市
(9)古隅田川自然堤防の集大成「金山堤」
(8)中世の氾濫原、古隅田川流域の実態
(7)大地に刻まれた古隅田川自然堤防を歩く
(6)荒川を支流にした古隅田川(隅田川)
(5)岩槻市元荒川と謎の古隅田川
(4)元荒川が大河の残滓を残す流域
(3)元荒川を下る
(2)荒川西遷(瀬替へ)の要 熊谷市
(1)人工河川荒川の成立(西遷事業)