[産業] 東京歴史人脈帳(9)−10  皮革製造業の状況(2) 近代化日本を支えた産業

都の水源ダムのピンチが報道されております、20年程前は毎年の話でしたが、又これからぶり返しになるのでしょうか、……さて、東京都と云えば舛添知事さんは世間の注目を一身に集めておりますが、つらつら考えるに政治家さんとは皆さんこの様に精神的にもタフ漢なのでしょうか、後から後から同じ手口の市会県会議員から国会議員さん迄、繰り返しです。……ところで”石川五右衛門”と云う…ロック歌手ではありません!…伝説的実在、昔の大盗賊をご存知でしょうか?、この石川さんも運が尽き、最後の仕置の場で残した辞世の句は、後世まで語り継がれて有名です。
曰く…『石川や 浜の真砂は尽きるとも 世に盗人の種は 尽きまじ』……そこで仮に都知事さんに置き換えまして…石川や…を「舛添や浜の真砂はつきるとも 世に”猫ばば”の種は尽きまじ」となりますと、舛添さんを公認した自民公明党政治家さん達は”浜の真砂”か、或いは”猫ばばの種”なのか、…さて、如何でしょうか?……
……ブログを書いてる役得で、発散させていただきました。せめて真面目に始めます。


栃木市街巴波川(うずまがわ)畔と旧栃木町役場前回はニッピと云う皮革製造の大企業が大転進を遂げた話しでしたが、残るタンナーの動向はどうなるのか……先ずは至近の栃木市から、ここは関東の有名古都の一つで、大商都でもありました。蔵を始めとして明治初期の洋館、代官屋敷、例幣使街道と商家、味噌蔵、明治の銀行や足尾鉱害で有名な田中正造編集人の栃木新聞社(現、宇都宮市下野新聞」)旧社屋や県立栃木高校には明治時代の校舎講堂などもあり、祭礼山車では有名な江戸神田明神社の山車も当地山車会館に存在するのです。更に幕末の水戸天狗党の田中愿蔵栃木襲撃放火殺戮の遺構や宿泊寺院など古建築、遺構は多数存在します。有名な太平山参道は紫陽花(あじさい)の名所、山上は天狗党本陣跡や歴史遺構の寺院、神社が残されております。
…特筆すべき場所は芭蕉奥の細道」で、旅の始めにある「室の八島」が栃木の大神神社(おおみわじんじゃ)境内が舞台になっており、芭蕉さんも手を合わせた社殿も改修保残され、煙り立つ室の八島の遺構も残っています。……と云う事で私も随分と楽しんだ栃木市ですが、この街に栃木レザーと云う会社の存在を最近知り調べてみました。……江戸商都栃木を支えた物流路が巴波川(うずまがわ)でこの水資源を利用し成立したのが「栃木レザー」です。昭和12年創業ですと、大日本帝国の中国、佛印進駐、太平洋戦争の直前の将に軍拡最盛期ですから、軍需目的の工場だったのでしょう。


栃木大神神社境内 芭蕉奥の細道」”室の八島”の遺構入り口
……一寸ちょっと…要点を早く簡潔に書けないのかね?……はいはい、…はいは一つでよい!……えーと、永井荷風さんも仰っていたのですが…”進む時間は一瞬ごとに追憶の甘さを添えて行く”…と古く重なった回想は高齢者の楽しい時間と為っているようで、それで私も多分PCに触っているのでしょう。…悪しからずお願いします。……
……と云う事で、一般的な帝国陸軍兵士の軍装を考えて見ますと膨大な皮革製品が必需装備となっているのです。先ず帽子の”つば”ベルト(あご紐)…弾帯(皮革ベルト)、弾帯用小銃弾入れ(革製筐2個)、ズボンベルト、上着服飾用銃剣ベルト、軍靴、皮製脚絆(下士官用)、小銃ベルト、など最小限考えられますが、将校になると軍靴も長靴,野戦用編上靴、革脚絆、軍用肩掛カバン(地図、命令書類入れ)、双眼鏡携行革製筐、カバン類装着用上着ベルト、軍刀用ベルトなど加わり、更に軍馬用の手綱、鞍は膨大な皮革が必要です。帝国陸軍は野戦重砲も輜重(運輸)もその動力に馬匹を使用しましたから、皮革製馬具は野戦の必需軍用品でした。その他航空兵の飛行帽、飛行服、航空手袋、ま、際限ありませんが、……明治初頭の西南戦争の官軍軍靴調達に始まった軍用革製品は日本帝国を発揚した軍備に多大な貢献をし、即ち敗戦以前の日本を支えた重要産業であったのです。……
私はブログを始めて興味を持った皮革産業につきまして、明治以降の近代化過程での重要な貢献を知ると、…社会一般の皮革産業への希薄な認識が、更に皮革への理解、興味を損なっているように思えるのです。
戻りまして、資本金8千万円「栃木レザー(株)」の製品の特徴がタンニン鞣しのヌメ革を加工した高級品としての地位にあると聞いて、私は…創業時の製品として想像したのが軍靴底革や弾帯用皮革ではと?、明治時代靴底革は過酷な使用環境に耐える高技術皮革で国産化が難航して100%輸入に頼っていた時代があります。………先へつづく…  ………前へ戻る… 

  栃木レザー(株)のホームページ…http://www.tochigi-leather.co.jp/

《東京歴史人脈帳》
(10) 皮革製造業の状況(3)高度技術の行方は
(9) 皮革製造業の状況(2) 近代化日本を支えた産業
(8) 現代皮革製造業の状況(1)
(7) 皮革産業と弾直樹、西村勝三
(6) 永井荷風 その3
(5) 永井荷風 その2
(4) 浅草界隈 永井荷風 その1
(3) 浅草界隈 水戸光圀
(2) 浅草界隈 ”武家”
(1) 武家